フラワーエッセンス療法中級講座(京都)
「フラワーエッセンスの体験を深める…こころの庭の花を育てる」
すべての人のこころの中には庭があって、
その庭にはたくさんの種子が眠っています。
フラワーエッセンスを通して植物との交流を深めていければ、
種子は一つずつ芽吹いてこころの庭は豊かになっていきます。
そして、その豊かさはやがて外側へと反映されていきます。
フラワーエッセンスになっている植物たちは、
実は私たちに身近な花や木の仲間であることを知ってもらって
さらにフラワーエッセンスの体験を深めることができるように、
豊富な画像資料を使って解説します。
たとえば、スターオブベツレヘム
たとえば、トチノキ(ホワイトチェスナットの仲間)
たとえば、オリーブ
次のような方におすすめです。
・フラワーエッセンスを学んできたが、もう少し別の視点から深めたい人
・フラワーエッセンスを服用しているが、いまひとつ実感することができない人
・フラワーエッセンスを自分の内面に取り組むために使いたい人
・フラワーエッセンスを自分の人生をより豊かにするために使いたい人
・フラワーエッセンスになっている花・植物についてもっと知りたい人
※この講座ではバックエッセンス(バッチフラワーレメディ)とFESのフラワーエッセンスを使って学びます。
※学ぶ道筋・・・中級講座終了後は、上級講座でさらに深く学んでいただくことができます。上級講座は、フラワーエッセンス療法への理解をさらに深め、人のためにフラワーエッセンスを使うことをテーマに学びます。
【日時】
2013年6月22日(土)、23日(日)
9:30~受付け、9:45~16:45(60分昼休憩)
【会場】
・京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車 5番出口(地下鉄連絡通路にて連結)
・京都市バス、京都バス、JRバス「烏丸丸太町」バス停下車 烏丸通り沿い南へ
【内容】
※内容は予告なく変更になる場合があります。
1日目
◆フラワーエッセンス療法について
フラワーエッセンス療法の形
・セルフヘルプ
・セッション
・植物観察
フラワーエッセンスを生活に取り入れる
・日常の中で使う
・長期的な目的で使う
・自然と人の生きた関係を取り戻す
◆バック医師とフラワーエッセンス(フラワーレメディ)
バック医師の人生
3つのグループ、7つのカテゴリー
太陽法・煮沸法~魂のロードマップ
自然の四つの力(四大元素)
◆バックエッセンス(バッチフラワー)7Helpers、2nd19の解説(1)
◆実習:「自分が花だとしたら」
2日目
◆バックエッセンス(バッチフラワー)7Helpers、2nd19の解説(2)
◆こころの庭の花を育てる
自分らしさと生まれた環境
外側の自然と内側の自然
こころの庭の花を育てる:内側の自然を目覚めさせる
・フラワーエッセンス
・植物との交流
・庭を耕す
・芽吹き
・こころの庭の花を育てる
◆フラワーエッセンスを使った取り組み
◆フラワーエッセンスを組み合わせて使う
意図、焦点、テーマ
活性化
組み合わせるための枠組み
・数と図形
・色
・植物の科や属
◆実習:フラワーエッセンスを組み合わせる
質疑応答、修了証授与
【参加資格】
会員、一般(フラワーエッセンスについての基本的な知識がある方)
※他の教育機関で初級講座などをすでに受講された方など、フラワーエッセンスに関する基礎的な知識と使用経験のある方は、当学会の初級講座に参加していなくても中級講座に参加可能です。
【参加費】
会員 23,000円
一般 25,000円
【持参していただくもの】
・テキストとして「フラワーエッセンスレパートリー」(BABジャパン)を使用しますので、各自ご持参ください。
・色鉛筆、スケッチブック
※ フラワーエッセンス、スポイトボトル、保存料、ミネラルウォーターはこちらでご用意いたします。
※AFETの初級講座・中級講座・上級講座は School of Healing Arts and Sciences のフラワーエッセンス療法科の教養レベル単位として認められます。
【定員】
15名
【講師】
高原大輔(フラワーエッセンス療法学会会長)
フラワーエッセンス&ハンズオンヒーリング-Seeds of Angelica主宰
フラワーエッセンス療法家(School of Healing Arts and Sciences 認定)
ハンズオンヒーラー(School of Healing Arts and Sciences ハンズオンヒーリング科卒)
【内容】
内容の詳細については追ってアップされます。
参考:2012年度の中級講座
【お申込み】
以下のリンクの申込フォームからお申込みください。
※申込みフォームを送信し、事務局からの返信後1週間以内に参加費をお振込ください。振込確認をもって席が確保されます。
————————————–
振込先:
ゆうちょ銀行総合口座
記号:14450
番号:9981301
フラワーエッセンス療法学会
他の金融機関からの振込の場合
店名:四四八
店番:448
預金種目:普通貯金
口座番号:0998130
フラワーエッセンス療法学会
———————-
【キャンセルについて】
1週間前(6月15日)までのキャンセルは振り込み手数料を差し引いた額を返金いたします。6月16日以降のキャンセルの場合は全額キャンセル料金となり、返金できません。